クッション、クション!くしゃみに鼻づまり、鼻水と花粉症の症状は本当に苦しいですよね。でも、そんな中、全く花粉の症状がない人がいるのはなぜなのでしょうか。
どうして花粉症になる人とならない人がいるの?
なぜ花粉症になる人とならない人がいるのでしょうか。花粉症の発症のメカニズムを説明するとき、よく「アレルギーコップ説」が唱えられます。
コップの中にアレルギー素因などの先天的因子があり、そこに花粉の侵入やストレス、生活環境の乱れといった後天性因子が積み重なっていき、ある一定の量になると溢れ出します。それが花粉症の発症です。コップの大きさは体質によって異なるため、花粉症になる人とならない人がいるのです。
免疫力の過剰反応で花粉症に!?
花粉症は免疫機能の過剰反応により起こります。免疫機能によって体内に入った外敵や異物を排除する際に活躍するのが抗体。くしゃみや鼻水で、外敵や異物を排除しようとします。しかし、外敵を排除しようとする働きが過剰になるのは考えもの。これはアレルギー反応となり、花粉症になってしまいます。
アレルギーの原因物質をアレルゲンと言います。たとえばスギの花粉症の方はスギがアレルゲンです。それが体内に入ると外敵とみなされて、排除するためにくしゃみや鼻水、鼻づまりが起きてしまうのです。
スギやヒノキの花粉の飛散量が増えている!?
スギやヒノキは、樹齢25年から30年で花粉を旺盛に飛ばします。今、スギやヒノキの多くがその樹齢を迎えているので、飛散量が多くなっているのです。その数、なんと10年前の2倍の量なのだとか!
花粉症を一度発症したら自然治癒することはほとんどありません。ごくまれに年齢を重ねて免疫が変化し、治る方はいます。だけど、基本はしっかりとした治療が必要です。
花粉は1月1日からの積算気温が350度になると飛散が始まります。ニュースサイトに情報が掲載されているので、動向に注意しながら万全の対策をして、花粉シーズンを乗り切りましょう。
当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。


永倉仁史院長
1982年、東京慈恵会医科大学卒。1985年、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科アレルギー外来担当となり、鼻アレルギーの治療及び、減感作療法を専門とする。その後、環境省の「アレルギー性疾患増加の原因の究明に関する研究」や、文部科学省委託「スギ花粉症克服に向けた総合的研究」に参加。アレルギー専門医としての実績と経験を積んだ。2006年、ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニックを開院、院長となる。日本耳鼻咽喉科学会認定専門医/日本アレルギー学会認定「アレルギー専門医」・代議員/花粉情報協会理事。
目 鼻・喉 肌 に関する記事


【セルフ診断付き】花粉症と風邪の見分け方って?


花粉症になる人とならない人の差って?


マスクは値段よりも付け方が大事!マスクで花粉の侵入を6分の1にする方法


鼻にティッシュを詰めるのは逆効果!?鼻水を止める方法


ワセリンを鼻に塗るだけで花粉症の症状がラクになる!?


【裏技公開】脇の下にアレを挟む!?鼻づまりを一瞬で解消する方法


花粉症が重くなる!?「ドライノーズ」の簡単セルフケア方法って?


眠気や喉の渇きとバイバイ!副作用の少ない薬って?


朝からくしゃみと鼻水が止まらない。「モーニングアタック」を防ぐには?


80%が花粉症の改善を実感。「舌下免疫療法」ってなに?


花粉症の新薬「ゾレア」解禁で時代が変わる!何を試してもダメだった人に朗報!?


鼻が曲がりすぎていると花粉症が悪化するってホント!?


花粉で荒れた肌にファンデーションは塗ってもいいの?


スキンケアの3原則。花粉に負けない肌をつくる!


「目がかゆい」ときの対処法。市販の目薬は危険な場合も


アイメイクはしていいの?マスカラやマツエクで花粉から目を守れる?


できれば避けたい花粉時期のコンタクトレンズ。使うなら「ワンデー」一択で!


目周りの「むくみ」&「目やに」とサヨナラする方法


花粉症がツライ日に避けたほうがいい食べ物は?


「快腸・快便」で花粉スッキリ。腸内環境を整える方法も


生姜で体ぽっかぽか!免疫力UPで花粉症を楽に


やっぱり「和食」がスゴかった。花粉症に悩む人の理想メニュー


忙しい日のコンビニ飯。花粉症の人は「サバやイワシの缶詰」を選んで


栄養パワー絶大な「レンコン」で #花粉症バイバイ


【2020年春】花粉のお悩みがスッキリ!選びたいお茶3選


毎日使う「油」の選び方で、アレルギー体質が改善する?


花粉シーズン突入!2020年の花粉の傾向は?


飛散時期から時間帯まで!今年の花粉のピークはココ


花粉が凶暴化?花粉破裂の脅威とは


花粉対策にヘアスプレー?花粉症研究の権威のマル秘対策


そのつら〜い花粉症状、花粉の凶悪化が原因かも!?


花粉症シーズンに試したい!効率的な掃除&空気清浄機の活用テク


花粉が多いのは低層階?その常識間違っています!


日本だけではない!?世界で急増中の花粉症


花粉症患者さんに朗報!花粉を防ぐ新3種の神器とは

